
柔軟な電話機構成を実現するクラウドPBX連携
ハードとして電話主装置を持たず、クラウド上に仮想主装置を置くクラウドPBXは、遠隔地にある拠点間の電話機接続をシンプルに実現することが可能になります。
- 遠隔地間での電話転送が内線転送として可能になります
- 主装置(PBX)がハード不要なので、機器の故障や老朽化の心配がありません
- 複数拠点のPBXが不要、クラウド上の1契約で管理できます
NTKクラウド配車システムとの連携が可能なので、タクシー配車業務に関わる電話構成に柔軟性を持たせ、業務効率化・省人化が図れます。タクシー業務以外でも、従来の電話機器と同様の使用感を維持しつつも、クラウドPBXならではの柔軟性を得ることが出来るので、システム構成の幅が広がります。
PBXをクラウドする事による様々なメリット
従来社内に設置が必要だったPBX装置がクラウド化する事によって様々なメリットがあります。

1契約のPBXで複数拠点対応可能
オンプレPBXでは拠点の数だけPBXがハードで必要だったものがクラウド化によって1契約だけでOK。イニシャルコストや故障リスクの大幅軽減を実現します。

社外でも代表番号がとれる
インターネット経由で社外に居てもPBXと接続可能なので、代表番号に掛かってきた電話をどこでもとることが出来ます。

拠点間が内線通話
離れた拠点間での通話は内線通話になります。転送も同じ建物内での転送の様に簡単にできるようになります。

設定変更も簡単・即時反映
電話機の設定変更に外部業者を必要としません。インターネット上の管理画面で簡単に設定を変更することが可能で、変更内容も即時反映されます。

常に最新バージョンを利用可能
クラウドシステムの特徴として、機能が常にバージョンアップされている物を、機器の入替なしで利用可能です。

移転も簡単
拠点を移転する場合など、引っ越し後もインターネットへ接続して契約情報でログインする事で簡単に利用を再開できます。
クラウドPBX活用例
クラウドPBXを活用することで、様々なニーズに対応できます。
夜間の電話受付業務を
1箇所にまとめたい!

あふれた電話を
別の場所でとることで効率化!

自動応答の受付窓口で
業務効率をアップ!

他にもNTKクラウド配車システムとの連動や別オプションとの合わせ技で電話受付業務の効率化・省力化に寄与します!
詳しくは是非お問い合わせください。