個人情報に関する法令等の遵守
新潟通信機株式会社(以下、当社という)は、「個人情報の保護に関する法律」で定められた「個人情報取扱事業者」に該当致しますことから、この法律で求められる個人情報について、当社内に『個人情報管理規定』及び『個人情報管理要領』を定め、適法に遵守致します。
電気通信事業者としての責務
電気通信事業者として、当社製品に使用する「個人情報」は、その目的以外には使用致しません。
個人情報の種類及び利用目的
当社で取り扱う「個人情報」は、次のとおりです。
- 車輌配車システム構築に必要な、タクシー会社様等から提供頂いた下記情報等
- 住所
- 氏名
- 市販の電話帳から採取した電話番号
- 市販の住宅地図から採取した住宅図
- 経路図
- 運転適性検査システム用
- 氏名、性別、生年月日、運転適性診断結果
- 会社名、所属名
- 免許番号、免許の種類・色
- 過去の事故歴、年間走行距離
GPS機能搭載の配車システム、運転適性検査システムをそれぞれで利用目的にしています。
個人情報の安全措置の徹底
取り扱う個人データの漏えい、滅失又は毀損の防止その他の「個人データ」の安全管理のために、当該規程及び当該要領を定め、役員はもとより、全社員にその内容を理解させ、遵守を徹底致します。
個人情報の取扱いに関して
- 万一個人情報が漏えいした場合、速やかに提供頂いたお客様に通知すると共に、必要な処置を講じます
- 保有する個人データの確認、誤った個人情報の訂正・追加・削除などのご希望につきましては、当社は、当社独自に個人情報を収集することはなく、あくまでもお客様から提供頂いたデータを管理していることから、個人からの開示等のご要求にはお答え致しません(被第三者提供者としての立場です)
- 当社製品のシステムに組み込まれる個人情報の管理に関しましては、個別に提供頂いた各会社様との間で『秘密保持契約』を締結させて頂きます
個人データの適正廃棄
当社が保有する個人データを廃棄する場合は、個人情報管理責任者の監督の下に個人データが記録された媒体をシュレッダー又はメディアシュレッダー等により、物理的に破壊して廃棄します。