1992年に業界でもいち早くGPSを利用した配車システムを販売してから現在に至るまで、「お客様に選ばれるシステムを、すべてメーカー責任対応」という基本姿勢で取り組んでまいりました。
21世紀の配車システム商品開発の基本を「安心、確実、迅速」と捉え、安心してお使いいただける、時代の要求にマッチした商品にしたい、そんな思いで開発しております。
クラウド配車システムの概要

タクシー車両の位置情報・動態情報などをインターネット経由で収集・管理し、業務へ利用を可能とする「AVMシステム」に、電話着信情報との連携システムCTIシステムと、顧客情報を編集・管理するCRMシステムを組み合わせた「CTI顧客管理システム」を併せた、クラウド方式の配車システムです。

タクシー注文の電話をCTIシステムによってPC連動させ、CRMシステムにより電話番号に紐づく顧客の氏名・住所・前回注文履歴などの情報を引き出し、AVMシステムで収集・管理するタクシー情報を材料に配車の可否や所要時間などから判断して配車を行います。
また、AVMシステム単体またはCTI+CRMシステムでの提供も可能です。
車両の位置・動態管理と通話だけ(AMV)、電話と連携して顧客管理するだけ(CTI+CRM)、など必要に応じたシステムのサイズでの提供もできます。
メリット
配車システムをNTKのクラウド方式で運用する事によるメリットです。

フレキシブルな構成
インターネット通信を利用する性質上、遠隔地間でのデータ共有を得意とし、システム構成の幅が広いです。
移動局の選択肢も多く、クラウドPBXの利用も可能で、要望に応じたご提案が可能です。

常に最新地図
道路地図としてGooglemap、住宅地図としてゼンリン社のオンライン地図をシステムに採用。
地図以外にも定期バージョンアップで新機能も随時追加していきます。

もしもの時も安心
自社内にサーバーを置かずにクラウドサーバー上にデータを蓄積するフルクラウド方式なので、データバックアップも安心です。停電などがあっても迅速に復旧可能です。

サポート充実
インターネットを経由したNTK本社のサポートを受けることができます。また、全国に14の拠点もあるので、ご利用者様が安心してシステム運用ができるように強力なサポート体制を敷いております。
システムの各種機能
NTKのクラウド配車システムには、配車業務を強力にサポートする各種機能が備わっています。

位置情報
車載機から収集したGPSの情報を地図上に表示します。また、8方向での進行方向表示や行先表示など、視覚的に分かり易い画面となっています。

データ配車
CTI,CRM連携により顧客情報を紐づけ、自動作成されたデータをワンクリックで車両へ送信可能です。一部データは自動送信に対応しています。

最適車両検索
顧客迎え場所の位置から近い車両や予め設定したルールに従って自動で車両を検索します。障害物なども考慮しています。

待機システム
待機地区を設定する事で待機順や待機誘導などの待機に関する車両管理を補助する機能が利用できます。

動態管理
メーター接続によって、自動で車両の状態を通知します。
メーターと車載機は通信不良の心配のない有線接続を採用しています。

豊富な通話機能
個別、グループ、全車、空車全社などの利用シーンによって使い分けできる各種通話機能をご利用いただけます。

実車待データ管理
配車済で実車するまでのデータを管理する専用のウィンドウをご用意。現着電話の管理や実車までの時間などを見やすく管理できます。

フロートウィンドウ
画面を構成する各種ウィンドウは配置やサイズをユーザー毎に自由にカスタマイズ可能です。

オンライン地図
ゼンリン社のオンライン住宅地図と、Google社の道路地図を採用。常に最新の地図が利用可能です。

地区表示
設定した地区ごとに、どの車両がいるかを簡単に確認できます。必要な地区だけを分けて配置しておくことも可能です。

帳票機能
電話や配車に関連するデータを蓄積し、自由に組み合わせて帳票データを作成することができます。

豊富なオプション
クラウドPBXや2次元バーコード受付、他社アプリ連携など、配車業務をより便利にする各種オプションに対応。
ほかにも配車業務を強力にサポートする機能があります。
システムの随時バージョンアップにより、どんどん機能が増えていくほか、ご利用のお客様からも機能要望を受けてけて継続開発していきます。
ラインナップ
現在ご利用中の移動局構成などによって以下の基本構成のほか、オプションを含めた様々な構成からお選びいただけます。
■基本構成
フルクラウド型 配車システム

データを全てクラウドサーバー上にて保管し運用する完全クラウド型の配車システムです。
DiDi社などの配車アプリ連携や、2次元バーコード受付、IVR、オリジナルスマホアプリなど幅広いオプション対応でお好みの構成で利用する事が可能です。
完全クラウド型のシステムである為、配車システム全体の構成が非常に柔軟である点、遠隔地間接続の容易さや移動局構成の自由度、地図が自動更新という特性、定期メンテナンス・バージョンアップによる機能アップを配信している点など、利用開始から継続してクラウドの良さを実感していただけるシステムです。
対応移動局:タブとーくマスター(業務用/汎用)、IP無線機、GOタブレット端末
DBクラウド型 配車システム

サーバーを一部社内に置くことで、デジタル無線機をクラウド上で利用可能とした半クラウド型の配車システムです。
対応移動局:デジタル無線機、タブとーくマスター(業務用/汎用)、IP無線機
■対応オプション
クラウドPBX連携

クラウド上に電話主装置を置くことで、電話機構成をシンプルに使いやすいものにするクラウドPBXとNTK配車システムを連携することが出来るオプションです。複数拠点での運用や電話設備の複雑化に柔軟に対応できる各種機能が備わっています。
2次元バーコード注文受付機能

タクシー注文の多い場所に2次元バーコードを含むポップなどを設置する事で、電話とは別にタクシー注文が可能な窓口を増やすことができます。
設置場所がいくつあっても定額で利用でき、専用電話機よりもコスト面に優れ、設置場所を選ばないコンパクトなオプションです。
GOアプリ連携

タクシー注文アプリ「GO」との連携を可能とするオプションです。
車両側に搭載したGOタブレット端末にNTKクラウド配車システム経由の注文を飛ばすことが可能となります。
車載機器が1台のタブレットに集約できるので、乗務員の手間を増やすことなく注文の窓口を広げます。
各種配車アプリ連携

タブレット無線機「タブとーくマスター」に対して、各種配車アプリの注文を飛ばすことができるようになるオプションです(対応アプリ随時追加予定)。配車アプリを含めた機能がタブとーくマスター1台に集約できるので、複数の注文窓口の運用をコストを抑えて実現します。
得タクLINE連携

モバイルコマースソリューション社のLINE経由の注文をシステムで受けることができるようになるオプションです。一般的に広く普及されているLINEアプリを利用した注文窓口を増やす事で収益アップを期待できます。
オリジナルスマホアプリ タクシー注文システム連携

NTKクラウド配車システムへ連携できるオリジナルのスマホアプリのご提供するオプションです。会社オリジナルのアプリを作成することで、顧客の囲い込みや独自性を持たせることによる他社との差別化ができます。
IVR機能

キープッシュ方式で電話の応答から配車までを自動で行うオプションです。配車室での電話対応を介さずに注文を獲得することが出来るようになります。2次元バーコード注文システムとの連携でSMS経由での自動注文受付を構築する事も可能です。
■対応車載機(移動局)
タブレット無線機「タブとーく」シリーズ

タクシー車両に必要な機能を1台に集約したタブレット無線機です。導入に必要なコストを従来の無線機器構成に比べて約60%カットして、お手軽にご提供できるようになりました。通話機能を始めとした無線機を含む構成と同じ機能を備えつつ、オンライン地図などのタブレット無線ならではの新機能を充実させました。
NTK-IP無線機、デジタル無線機

docomo通信網を利用した全国範囲で通信可能なIP無線機と、独自の通信エリアで運用可能な障害に障害に強いデジタル方式の無線機がクラウド配車システムでご利用いただけます。配車システムをAVMシステム単体とすることで、位置・動態管理+音声通話配車といったシンプルな構成でも導入可能です。